PM1405 取扱説明書
表面汚染・探索サーベイメータ、α線、β線、γ線による汚染調査
ベータ線アラームの設定
ベータ線に対して、2つのしきい値を設定できます。
放射線量が設定したしきい値を超えると、アラームで警告します。

ベータ線測定モードに切り替えます。
上ボタンを押して、ベータ線測定のサブメニューを表示します。

低い方の設定値を変更する場合は 「しきいち1」、高い方の設定値を変更する場合は 「しきいち2」 を選び、右ボタンで「せんたく」 します。

上下のボタンを押すと、点滅している箇所の値を変更できます。次の桁に移動するには、左ボタンを押してください。e の右側の値を1つ増やすと、桁が1つ大きくなります。
「せんたく」 を選ぶと、変更が反映され、設定が終了します。