PM1405 取扱説明書

表面汚染・探索サーベイメータ、α線、β線、γ線による汚染調査

ベータ線の測定の手順

PM1405 右ボタンでメニュー表示

ベータ線を測定するには、メニューで測定モードを切り替えます。 右ボタンを押して、「メニュー」 に入ってください。

PM1405 メニューの操作 βそくてい

ベータ線を測定するモード「β そくてい」 に、四角形のカーソルを上下ボタンで合わせます。

続いて、右ボタン「せんたく」 を押してください。

PM1405 ベータ線測定 メニュー

ベータ線測定モードのメニューでは、3つの項目から、動作を選択できます。

  • 通常のベータ線測定モード ( β そくてい )
  • ベータ線簡易測定モード ( かんいβ )
  • 背景の放射線量の測定モード ( はいけい )

通常のベータ線測定を行う場合は、「β そくてい」 に、四角形のカーソルを上下ボタンで合わせます。

続いて、右ボタン「せんたく」 を押してください。

PM1405 フィルタをひらく

フィルタをひらく、というメッセージが表示されます。裏面のスクリーンフィルタを、全開にしてください。

PM1405 ベータ線測定 放射線測定器

このフィルタは、金属でできています。1度目の測定は、フィルタを開いた状態で行い、β線+γ線が検出器に入っていきます。

スクリーンフィルタを開いたら、右ボタン「つぎへ」 を押します。

PM1405 αフィルタをつける
PM1405 β線+γ線を測定

裏面のスクリーンフィルタが開いたままの測定器を、付属のアルファ線遮断フィルタの袋の中に入れ、検査対象物の表面にのせます。

アルファ線遮断フィルタを装着することで、α線が遮断され、β線+γ線だけが検出器に入っていきます。

PM1405 右ボタンで測定値を保存

β線+γ線の放射線が検出器に捕捉された数(カウント数)が、表示されます。単位は、1/秒です。つまり1秒間の間でのカウント数の平均値になります。

このまま1~10分間ほど測定を続け、測定誤差が9%以下になったら、「ほぞん」 ボタンを押します。これで、測定器が、β線+γ線のカウント数を記憶します。

β線がまったく検出されないような低線量の場所で測定すると、測定誤差が低くなるまでに時間がかかることがあります。

PM1405 エラーの表示

測定誤差が、9%以下になる前に、「ほぞん」 ボタンを押すと、左のようなエラーが表示されます。

いいえ」 を選択して、さらに時間をかけて測定してください。

PM1405 フィルタを閉じる

続いて、フィルタをとじてください、というメッセージが表示されます。測定器の裏面のスクリーンフィルタを完全に閉じてください。

右ボタン「つぎへ」 を押します。

PM1405 αフィルタをつける
PM1405 β線による表面汚染を測定

今度は、測定器の裏面のフィルタを閉じたまま、アルファ線遮断フィルタに測定器を入れ、検査対象物の表面にのせてください。 先ほどと、同じ位置に置くのがよいでしょう。

PM1405 β線汚染度の測定結果

ベータ線測定の結果が表示されます。これで測定は終わりです。

測定単位は、1/分/cm2 です。つまり1分間の間に、1cm x 1cm の面積から放射されているベータ線の捕捉数(カウント数)です。

この数字を、測定したい物、それぞれで測定していってください。測定誤差が、9%以下になると、測定結果を、内部メモリに記憶させることができます。ベータ線の量が少ない場合や、背景の放射線量(γ線)の方が強い場合には、測定誤差が、なかなか9%以下にならない場合があります。

9%以下になると、「ほぞん」 ボタンで、保存メモリに記憶することができます。

測定結果の e2 って何ですか?

アルファ線やベータ線測定の結果は、20 といった数字の場合や、30e15.25e3 といった数字になる場合があります。

e3 は、10の3乗、つまり1000倍を示しています。5.25e3 の場合ならば、5.25 × 1000 = 5250 という数値として読み取ってください。

e1 なら「かける10倍」、e2なら「かける100倍」、e3なら「かける1000倍」... となります。

誤差が 99%から、下がらない場合

PM1405 で、線量の高いものを測定した場合には、測定誤差は、順調に下がっていくはずです。線量の低いものを測定すると、測定に5分以上の時間がかかる場合があります。 試しに、お茶とか、乾燥したシイタケなどの上にPM1405を置いて、表面汚染を測定した場合には、時間はかかりますが、物によって数字に違いを見ることができます。

逆に、とてもきれいな机の表面を測る場合では、環境中の放射線量の方が高いか、あるいは汚染がまったく検出できないために、測定誤差が、99%から下がらず、いくら待っても、測定できない場合がありますので、ご注意ください。