PM1405 取扱説明書
表面汚染・探索サーベイメータ、α線、β線、γ線による汚染調査
アルファ線の測定の手順

アルファ線を測定するには、メニューで測定モードを切り替えます。 右ボタンを押して、「メニュー」 に入ってください。

アルファ線を測定するモード「α そくてい」 に、四角形のカーソルを上下ボタンで合わせます。
続いて、右ボタン「せんたく」 を押してください。

フィルタをひらく、というメッセージが表示されます。裏面のスクリーンフィルタを、全開にしてください。

アルファ線の測定は、スクリーンフィルタを開いた状態で行います。フィルタを開くと、α線+β線+γ線が検出器に入っていきます。1度目の測定では、このときの放射線の強さを測定します。
2度目の測定では、アルファ線を遮断する袋に、測定器を入れて、β線+γ線を測定します。差分の計算などは、測定器が自動的に行ってくれます。
スクリーンフィルタを開いたら、右ボタン「つぎへ」 を押します。

裏面のスクリーンフィルタが開いたままの測定器を、検査対象物の表面にのせます。
右ボタン「つぎへ」 を押すと、α線+β線+γ線の測定が始まります。

α+β+γ線の放射線が検出器に捕捉された数(カウント数)が、表示されます。
単位は、cps(1秒間のカウント数の平均値)です。
このまま1~10分間ほど測定を続け、測定誤差が9%以下になったら、「ほぞん」 ボタンを押します。これで、測定器が、α+β+γ線のカウント数を記憶します。

測定誤差が、9%以下になる前に、「ほぞん」 ボタンを押すと、左のようなエラーが表示されます。
- 「いいえ」 を選択すると、さらに継続して測定が行われます。
- 「はい」を選択すると、誤差が大きい状態で値が保存されます。


続いて、αフィルタをつけてください、というメッセージが表示されます。付属のアルファ線遮断フィルタの袋の中に測定器を入れてください。
右ボタン「つぎへ」 を押します。

アルファ線遮断フィルタに測定器を入れたまま、検査対象物の表面にのせてください。 先ほどと、同じ位置に置くのがよいでしょう。
右ボタン「つぎへ」 を押してください。

アルファ線測定の結果が表示されます。これで測定は終わりです。
測定単位は、1 cpm/cm2 です。つまり1cm x 1cm の面積から放射されているアルファ線の1分あたりの捕捉数(カウント数)です。
9%以下になると、「ほぞん」 ボタンで、保存メモリに記憶することができます。