PM1405 取扱説明書
表面汚染・探索サーベイメータ、α線、β線、γ線による汚染調査
アルファ線測定モード

アルファ線は、空気中を数センチしか飛ぶことができません。また、紙やビニール1枚で簡単に止めることができます。この性質を利用して、特定の物の表面が、アルファ線によって汚染されていないか、調べることができます。
測定結果は、1分間で、1cm x 1cm の面積の中に、何個のアルファ線が計測されたか、という単位になります。左の図の場合には、2.21 [cpm/cm2] という結果になっています。
測定誤差が9%以下になったときに値を読むと、正確な測定値が読み取れます。
メニューから選択

アルファ線測定モードには、メニューから切り替えることができます。
右ボタンを押して、「メニュー」 に入ってください。

アルファ線測定モード「α そくてい」 に、四角形のカーソルを上下ボタンで合わせます。
続いて、右ボタン「せんたく」 を押してください。これで、アルファ線測定モードに変更できました。
アルファ線測定 サブメニュー

アルファ線測定モードの画面で上ボタンを押すと、サブメニューが表示されます。

「さいそくてい」 にカーソルを合わせ、右ボタンで「せんたく」 すると、測定値をリセットして、再度測定をやり直すことができます。