PM1401K-3M, PM1401K-3 取扱説明書
α・β・γ+中性子線対応、核種識別マルチサーベイメーター
ベクレル測定のための背景放射線の測定
食品の放射線測定は、3ステップで行われます。
ステップ1
背景放射線の測定
測定器の周りの放射線を測定します。 食品を測るときに、測定器は、周りの放射線も一緒に測ってしまうので、 最初に周りの放射線(背景放射線)を測っておき、後で計算で差し引くということをします。
計算式 : 食品の放射線 = 測定値 - 背景放射線

ステップ2
食材の重さ、体積を入力
マリネリ容器(別売り)を使うことで、500ml の食材を用意することができます。 後は重さを測り、測定器の設定画面に入力します。
基準値を入力します。たとえば、食品であれば、100 Bq/kg が日本の食品基準値(セシウム)になっています。

ステップ3
食品の測定をスタート
食品の測定を開始します。
食品に含まれる放射能が少ないほど、測定には時間がかかります。
結果は、測定値±誤差の形で表示されます。「測定値」は、実際に測定した結果です。これが含まれている放射能(Bq/kg)の値です。
誤差は、計算で求めた放射線のばらつきの範囲です。放射線はでたり出なかったりするため、測定値もなんども 測れば、この範囲でばらつく可能性を示しています。

サンプル測定 - 準備
食品を測定する場合には下準備をすることによって測定誤差を減らすことができます。
- 野菜や肉は水で洗ってください。
- 野菜の食べない部分は取り除いてください。
- 魚は洗って内臓を取り除いてください。
- サンプルの包装は外してください。
- 測定サンプルが分離している場合、測定前には液体と固体をよく混ぜてください。
- 測定サンプルは清潔なマリネリ容器に入れて測定してください。
- より信頼できる測定結果を得るためにはマリネリ容器をいっぱいまで食品で満たしてください。
- マリネリ容器が完全に満たされていない場合、測定値のエラーが起きる可能性が高まります。
サンプルの重さを量る前に、空のマリネリ容器の重さを量っておき、サンプルの重さからマリネリ容器の重さを引いた数値を入力してください。

サンプル測定 - 開始
乾燥した清潔なマリネリ容器にサンプルを満たします。 マリネリ容器が十分に満たされていない場合、測定の精度が落ちることがあります。

サンプル(食材、土)を用意します。

ベクレル測定のメニュー画面から [ 1.サンプルの測定 ] - [ 選択 ] でサンプル測定へ進みます。


1分を経過すると、測定値が画面に表示されるようになります。


設定した基準値と比較し、基準値以下の判定結果の場合、緑色の文字でクリアと表示されます。
右ボタン[ 保存 ] を選択すると、保存画面へ移行します。 左ボタン[ 終了 ] を選択すると、測定を終了します。


右ボタン[ はい ] を選択すると、測定結果が保存され、ベクレル測定のメニュー画面へ戻ります。 左ボタン[ いいえ ] を選択すると、保存を中止し、前の画面へ戻ります。


ベクレル測定のメニュー画面から [ 1.サンプルの測定 ] - [ 選択 ] でサンプル測定へ進みます。


設定した基準値と比較し、基準値以上の判定結果の場合、赤色の文字で基準値以上と表示されます。
右ボタン[ 保存 ] を選択すると、保存画面へ移行します。 左ボタン[ 終了 ] を選択すると、測定を終了します。


右ボタン[ はい ] を選択すると、測定結果が保存され、ベクレル測定のメニュー画面へ戻ります。 左ボタン[ いいえ ] を選択すると、保存を中止し、前の画面へ戻ります。
