PM1405 取扱説明書
表面汚染・探索サーベイメータ、α線、β線、γ線による汚染調査
測定値の保存
測定結果が表示されている画面で、左ボタンで「ほぞん」 を選択すると、測定値を内部のメモリに保存できます。保存した測定値は、測定器をパソコンと接続することにより、一覧で表示できます。
測定誤差が9%より大きいときは、保存する前に警告メッセージが表示されますが、データは保存されます。

左ボタンで「ほぞん」 を選択します。
測定誤差が10%を下回り、9%以下になるのを待ってから、左ボタンで「ほぞん」 を選択してください。


測定誤差が、9%以下になる前に、「ほぞん」 ボタンを押すと、「エラー ごさおおきい」 と表示されます。
- 通常は、「いいえ」 を選択して、さらに時間をかけて測定してください。測定が継続されます。
-
「はい」 を選択すれば、そのままデータは保存されます。
高い精度でのデータを残したい場合には、測定誤差が9%以上になってから保存してください。