PM1405 取扱説明書
表面汚染・探索サーベイメータ、α線、β線、γ線による汚染調査
設定

測定器の設定を行うには、メニューで測定モードを切り替えます。
右ボタンを押して、「メニュー」 に入ってください。

「せってい」 に、四角形のカーソルを上下ボタンで合わせます。
続いて、右ボタン「せんたく」 を押してください。

設定モードでは、サウンド、コントラスト、言語 の設定を変更することができます。
四角形のカーソルで選択して、右ボタン「せんたく」 を押すと、各項目の設定画面になります。
サウンド(アラーム音のON/OFF)

上下のボタンでカーソルを合わせて、ON または OFF を選び、右ボタンで「せんたく」 することで、アラーム音のON / OFF を変更できます。
OFF にすると消音になり、光アラームのみでお知らせします。
ON の場合は液晶にベルのアイコンが表示されます。
コントラスト(液晶の濃さ)

液晶の表示の濃さを設定できます。
上ボタンを押すと表示が濃く、下ボタンを押すと薄くなります。右ボタンで「せんたく」 を選ぶと、設定が保存されます。
言語(表示言語)

測定器の液晶に表示される言語を設定できます。
上下のボタンでカーソルを合わせて、表示言語を選択し、右ボタンで「せんたく」 を押すと、設定が保存されます。
- Русский (ロシア語)
- ENGLISH (英語)
- 日本語