線量管理ソフト Personal Dose Tracker 取扱説明書
分単位で線量率と積算線量をグラフ化、長期間の被ばく管理を行えます。
はじめに
被ばく線量の管理は、長期間に渡るデータ管理が必要です。
ソフトウェア Personal Dose Tracker ( 個人の線量把握ソフト ) は、パソコンに測定器をつないで、ボタンを押すだけで、長期間の線量データを管理することができるソフトです。
使い方は、定期的にデータをパソコンに転送するだけの簡単操作です。
1
あなたの測定器を、パソコンに登録します。

あなたの名前と、測定器の番号をパソコンに登録します。1台のパソコンで、複数の測定器を管理できます。
2
測定器をもって、お出かけ・出勤。

レジャー、旅行、出勤などいつもの生活で、測定器を持ち歩きます。カバンの中に入れておいても大丈夫です。
3
帰宅したら、パソコンに接続してボタンを押す。

1週間に一度は、パソコンと接続して、データを取り込みます。ボタンを押すだけで、測定器から簡単にデータが転送され、グラフ表示できます。