核種識別ソフトウェア PoliIdentify 取扱説明書
GPSログ出力で地図作成と核種識別・スペクトル解析
USB接続
Windowsパソコンと、端末をUSB接続することで、端末内部の保存データなどを取り出すことができます。

付属のUSBケーブルを端末に接続して、WindowsパソコンのUSB端子とつなぎます。

パソコンに接続後、しばらくすると、ドライブの一覧の横に、Pocket_PC の表示が現れます。
表示が出るまで、しばらく時間がかかることがあります。これは、ドライバー等のインストールが自動で行われているためです。
Storage Card が、Pocket PC 内部の Micro SD カードに該当します。GPS等のログデータも、ここに出力されます。

Windowsパソコンによっては、このような画面が出る場合もあります。
以下の手順で、メニューを進めることで、Pocket PC 内のファイルにアクセスできます。