AT6130 取扱説明書

表面汚染密度ベータ線サーベイメーター

放射線測定の警告を発動する

警告発動値の設定

放射線測定器は、線量率、積算線量、表面汚染密度の警告発動値を超えると警告が発動します。

設定した測定値以上の放射線量を検出した場合には、警告音が鳴り、画面の警告アイコンと赤い警告灯が点滅します。 警告音を停止するには、スピーカーボタン(🔈)を押してください。 ボタンを押すと警告音は止まりますが、画面内のアイコンは点滅表示されたままとなります。

警告発動値の初期設定値

線量率 30μSv/h
積算線量 180μSv
表面汚染密度 10Bq/cm2

警告発動値の変更

測定器の原理

メニューボタンを押します。

警告発動値の設定

「けいこく」を選択します。

外部被ばく測定

線量率に対する警告の場合は「線量率」を選択します。

携帯型測定器

積算線量に対する警告の場合は「積算線量」を選択します。

放射線測定器の装着

ベータ線の表面汚染密度に対する警告の場合は「表面汚染」を選択します。

放射線測定器の販売

警告発動値の変更

測定値に対する警告発動値の設定画面では、変更できる値が点滅します。

この画面では、3 が点滅しています。

上ボタン(▲)と下ボタン(▼)の2つのボタンで、点滅している数字を変更することができます。

  • 隣の桁や、単位に移動する場合には、 電源ボタンを使います。
  • 小数点の位置や最後の桁まで確定して終えると、測定器は値を記録保存します。これで一つ上のメニューへ自動的に戻ります。
  • 値の変更中にメニューボタンを押すと、値は保存されずにメニューへ戻ります。 値を保存する場合には、電源ボタンを押して、設定を最後まで終えてください。