
リンク集
放射線測定器のレンタル
たろうまるでは放射線測定器のレンタルは行っていませんが、レンタルできる会社をご紹介しています。
株式会社レックス
放射線測定器のレンタルといえば、レックスさんが有名です。
日立アロカの電離箱サーベイメーターや、海外メーカーの RadEye まで多彩な製品をレンタルできるようです。
一番、使ってみたいのはやはり昔、実験室で使った TCS-172Bですね。後継機種の TCS-173C の一つ前の世代のようですが、国内では定評がある機器です。

MEASURE WORKS株式会社
ちょっと機種は少なくなっていますが、この中ではInspector Alert V2 がお気に入りです。
汚染地域に行く場合でもこれがあれば十分かと思います。
Inspectorは、アルファ線、ベータ線にも対応していますが、アルファ線、ベータ線は測った後でどういった国の基準と比べるのか?という点が難しいです。ガンマ線は新聞等でも取り上げられているため国の基準がわかりやすいのですが、アルファ線、ベータ線はこのあたりが一般の人には少しわかりづらいところです。

株式会社メジャー
こちらでも日立アロカのTCS-172Bがレンタルできますね。
時定数などちょっと一般の方には難しい概念がある機器が定評のある機器です。レンタルする場合にはよく使い方を聞いて使うのがよいかと思います。

株式会社日本遮蔽技研
この中ならダントツで「ホットスポットファインダー」です。
ホットスポットファインダーは、歩きながら、あるいは車で走行サーベイしながら、つまり放射線測定を行いながらリアルタイムに地図上で線量の高い場所を探していくような機器です。

共成レンタル
古河機械金属製のガンマスポッターは国産の放射線測定器です。
レンタルで利用できるのはここだけかもしれません。
ガンマスポッターは、Ce添加Gd3Al2Ga3O12単結晶(Ce:GAGG)という性能の高いシンチレーションを使った放射線測定器です。JIS Z4333:2006に準拠した校正も行われており、安心して使うことができる機器です。

原電ビジネスサービス株式会社
原電ビジネスサービスさんは、原子力発電所設備の保守・修繕・設計などにかかわっている会社さんです。放射線測定器のレンタル用に取り揃えている機種も 専門家向けの高額機種が並んでいます。
すべて日立アロカ社製の機器ですので、このメーカーにこだわるならここがおすすめですね。
